売掛金とは?

売掛金とは、商品の顧客への提供日その商品の代金の入金日違う場合に使われます。

売掛金の売上債権の1つ

売掛金とは、顧客に商品を提供したのだから代金を顧客から支払って貰う権利があると言えるので

売上債権の1つに数えられます。(資産に属する。)

 

以下の記事を読んでみて下さい。

勘定科目とは?

 

売掛金ではなく、現金や預金を使う場合は?

つまり、商品の顧客への提供日その商品の代金の入金日同じ場合は? ということなので

 

売掛金を使わずに

借方 現金 1,000円 / 貸方 売上 1,000円

と仕訳をします。

 

売掛金の仕訳例

では、例を出しながら見ていきましょう。

売掛金仕訳(基本編)

12月に業務をクライアントから受託し、報酬は100,000円。
翌年1月に、報酬の100,000円が普通預金に支払われた。

 

12月時点

借方:売掛金 15,000円 /貸方:売上 100,000円

 

1月入金時

借方:普通預金 100,000円 /貸方:売掛金 100,000円

 

 

 

売掛金仕訳(応用編)

12月に業務をクライアントから受託し、報酬は100,000円。

受託した業務を遂行する為に、現場までの交通費が15,000円だがこれはクライアントの負担なので一時的に立て替えた。

 

翌年1月に、立て替えた交通費と報酬が合わせて115,000円が支払われた。

 

12月立て替え時

借方:立替金 15,000円 /貸方:現金 15,000円

 

12月業務完了時

借方:売掛金 100,000円 /貸方:売上 100,000円

 

1月入金時

借方:銀行預金 115,000円 /貸方:売掛金 100,000円

借方:空欄   /貸方:立替金 15,000円

 

 

ブログ無料購読

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterで @yujiyamazato をフォローしよう

おすすめの記事